ネイルサロンの開業と集客方法。自宅ネイルサロンから店舗ネイルサロンまで、全く0から開業してきた経験から説明しています。開業の仕方があっていれば、何か月もかからずに軌道に乗せることができます。

ネイルサロンの接客の方法 クレームを無くす方法

私がこれまで1万回以上の施術と、
サロンとして
数千人以上の新規のお客様に
一番多く言われたこと・・

(常連様の施術回数が多く、お店全体の新規様が少ないので、上記のような数字になります)

こんなにわかりやすくて、
丁寧な説明があったサロンは初めてで、
凄く嬉しいです

です。

逆に言うと、
それだけ説明のないお店、
わかりにくいお店が多い
という事です。

ここでは、
こんなにわかりやすくて、
丁寧な説明があったおみせは初めてで、
凄く嬉しいです

と言われてきた接客方法について話していきます。

これは
客様に施術する中で1番大切な事で
これさえキチッとできればクレームもほとんどなくなる
というくらい重要な事です。

そのためにも、まずは、
歯医者に行ったときのコトを思い出してください

 

普通の歯医者さんでは

『では~しますね、寝転んで、口をあけてください』
『痛かったら言ってね』
(どうやって?? 又は 言いにくい)
ウィ~ン、ゴォ~、チュィ~ン、ジャー
『はい、うがいして下さいね』
ウィ~ン、ゴォ~、チュィ~ン、ジャー
『ハイ、では終わりましたので
座ってうがいをしてもらって結構ですよ
今日は削って詰め物をしましたので、
明日まではガム等は避けてくださいね』


今日は、削って詰め物をした事しかわからない。
こんな経験ありませんか??


人気の歯医者さんだと・・

『今日は、コレをこうして、
次にアレをこうして、
次回にココをこうしますね』
『では、診察台の上に寝転んでもらえますか??』
『今から、まず、
歯を削って~をして~するので、口をあけてね、
多少痛みがあると思うけど、
我慢できなかったら○○を叩いてね』
『今、削ったところに
菌が繁殖しないよう~を埋めるから、
もし、口の中についたらヒヤッっとするけど、
うがいで落ちますから』
『はい、今、
埋めたものが大体4時間で大丈夫になりますので
それまではガムとかくっつくものは気をつけてくださいね』

差は一目瞭然。
実際に両方とも行った事のある歯医者です

 

先に紹介した
普通の歯医者
でされた場合、
後から何かあると、クレームになります
が、
後の人気の歯医者でされた場合、
説明に入っている部分であれば、
クレームにはなりません。

説明で言っているので。

何より、
細かく説明してもらったほうが安心と、
プロっぽさが数十倍も違って感じられる。

(専門用語ではなく分かりやすく説明できるのが知識人です)

 

ネイルサロンでも、
施術するスタッフから見れば当たり前の事も

お客様から見ると、

何やってるんだろう?
今からどうするんだろう?

と思う事は山ほどあります。

なので、
出来る限り不安を与える事なく

ネイルをはじめてする人でも
帰るときには、
ネイルのコトをわかっていただけるような
施術をする
ことで、
担当スタッフは実力以上にプロに思われ、

さらに、
とってもいいお店
と感じて頂けます。

まずは、
お店の料金設定の説明

お店の考えを知ってもらう

次に、
お客様の爪質による違いを知ってもらう
(料金も施術も)

そして、
大雑把にデザインを決める時も、
用品を見せながらで、
デザインをしながら、
満足度を上げる為に、聞きながら一緒につくる。

オフからトップコートまで、
一つづつわかりやすい説明。



『今からUVライトといって、
ジェルを硬化させるのですが、
少しでも熱いかなぁ?
と思ったら 言ってくださいね
厚みを出せば出すほど
熱を持ちやすくなりますので・・・ 』
等です。

私の場合、必ずしている説明

ジェルの説明
お客様にあったやり方で出来るコト。

材料の説明
もち具合を見て次回から変えて調整できるという事。

周期について
3~4週間の周期でネイルをするのが爪を清潔に保て、
更に見た目もいつもきれいに保てる

予約について
施術中に軽く話しておく。予約がとりにくいのと、
皆様が定期的に予約をとって行くので、
とってかないと、
好きな時間に予約がとれない事が多々ある。
(後程次回予約で説明)

もちについて
ジェル経験者の方には今までのモチのよさも聞いて、ボンダーを考える。
あまりにはがれやすい方は
プリジェルやウルトラに切り替える等・・・・。

もちろん、早い時期にはがれてしまった場合は、
お直しと言う形でやり直す旨を伝える。

その他、すべてに関して、

今から何をするのか!?
今、何をしているのか!?
その理由は?

(デザインでも、どうしたいのか、どうしてほしいのか、
お客様が聞いてこなくても、説明に感じないような流れで説明する)

を必ず説明しています。

 

上記の動画では、
今現在やっている施術の流れをご紹介
してるのですが、
(やらせは一切なしです)
新規様の次回予約は当たり前で、
行きつけのサロン様がある新規様から次回予約を頂いたり、
常連様からご紹介が生まれる瞬間


ご来店時~お帰りまでの
一連の施術&接客の流れを載せています。

特別な事は何もしてませんが、
このページに書いてある接客

施術をしているだけで、
どんどんお客様が増えていく
ネイル施術の方法、過程を載せてます。

特別な事はしてないのですが、
普通の当たり前の事が出来ていないサロン様が多いので、
喜ばれ、さらに安心して、信用してもらえ、

結果次回予約や紹介が増えていきます


当たり前の事を当たり前にするだけで、新規の方には大変喜んでもらえます。

新人スタッフの中には
なかなか説明が出来ない子もいますが


それと比例してリピーター率が悪かったり
クレームが多いです


また、
自分なりに説明している気になっているだけで、
お客様に伝わってない場合も多いです

(説明自体が足りてないので、お客様が不安に思っている部分が多いのが理由であり)

しっかりした説明が出来ている場合
長く通われている常連様になると、
お客様は気づいてませんが、 色々なデザインをするたびに・・・

かなりのネイルの知識量
になってまして、
私の出産時にスタッフにお客様を任せたたのですが、
スタッフがタジタジの時もありました。

もちろんその
常連様はネイルは好きですが、
ネイルを施術することには興味がない・・・

なのに、
話しながらの説明を、
そのお客様の知識量に沿って繰り返しているうちに、
詳しくなっていっちゃう・・

という事です。

 

これにはもう1ついい効果がありまして、
常連様が旅行や、遠出の時、
ちょっとのお直し等で、

他店のネイルサロンに入った時に、
接客技術&施術技術の差に・・・・

気づいてくれる
という事です。
(多くのサロン様が接客の部分でみても期待に応えれないので、
その分常連様との絆が深くなったり、
引っ越しで他県に行った場合も多少の距離であれば遠くからでも通ってくれるようになる。)

 

ちょっと一服 サロンの裏話

電話が長い子の方が、
クレームが多いというサロン裏話をしましたが、

これはクレームをなくす説明にも共通する事 だったりしまして、
伝える技術がないから説明が長くなり、
クレームが増える。

クレームをなくす説明は、要点を絞り、
今すべき説明だけを端的にわかりやすい言葉で、
お客様の反応を見ながら、
手を動かしながら説明を進めていく。

クレームを増やす説明は、
極端に説明をしていない場合を除いて、
グタグタ長いだけの意味のない情報を言ってみたり 、
要点を絞れていない、わかりにくい言葉を使う、
伝わっているかどうか、わからないまま勝手にすすんでいく。


結果、
お客様には何も伝わってないですし、
ストレスに感じて、

クレームの原因になっていくのです

 

You Tube
ネイルデザイン

毎週 水・土
NEWデザインUP中

店長として 説明の大切さ
自分自身でクレームを増やさない

もちろん
技術不足に関してのクレームは

本人が技術のレベルアップをしていくのは当然
です。

この手のクレームならば、
スタッフ本人の成長に欠かせないことなので
ある意味しょうがない

ですが、
現実に一番多いクレーム
の内訳として・・・・・・

気になった、知っていた、気付いていた、
思っていたのに・・・・

お客様に伝えなかった

それだけの原因で起こる

 

例・・
((このお客様の爪は、はがれやすそうだな・・・))
((爪が薄いから、気をつけないと怖いな・・・・))
((カラーの相性が悪いから浮きやすいかも・・・・))

と施術中に思ってたとしたら、
高い確率でそうなります

1~2週間ではがれてしまったり、
爪が熱い、スグに浮いちゃった・・・・

となってしまいます。

これ等は、
施術中の言葉、
説明が一言足りないだけがクレームの原因
として多くなってしまうのですが、

一言いっておくだけで、クレームにならない
ように出来ます。

 


『爪によっては、
大変はがれやすいお客様もみえまして、
お客様の爪もちょっと はがれやすそうかナ??

とおもいますが、
いきなり、
はがれやすい人専用のグルーを使用いたしますと、
自爪に負担がかかっちゃいますので、

まずは標準のグルーで施術させていただいて
様子を見せていただきますね』

 


『自爪が薄くなっちゃっているようなので、
今回は自爪に負担がかからない
コチラにしてはいかがですか??』

 


『爪が薄い場合、
熱をもつと熱く感じる場合がありますので、
その時は少し熱いかな・・
と思ったらスグにいってくださいね』
(もしくは、薄塗りで熱を持たない状態で重ね塗りしてカラーを濃く出す方法を使う)


等と、一言、言っておくだけで、

そうなったときも、クレームにならなくなる
ので、
思ったこと、きづいた事はお客様に必ず伝える。
その上で、お客様に決めてもらうことを徹底
すること。

~だと思った
そう感じたから・・・
~かな?
と思って という仕事は一切しない。


思っているだけでは何も伝わらないし、
何もはじまらないので


まず、説明し、その上で、提案
できる事があるならするし、

お客様自身にしか決めれない事は、
お客様に決めてもらう
事が大切です。
(もちろんその場合でもプロとして知識の提案はする、経験が浅い場合は、深くは突っ込まない)

 

丁寧な説明でクレームをなくし
新規のお客様にも楽しんでもらえる

お客様には
丁寧な説明でクレームをなくし

安心して信頼してもらえる
というお話をしてきましたが、

特に、新規のお客様には効果的で、
思いっきりネイルを楽しんで満足してもらう事ができます。

私がお客様で、
イロイロなサロンに行っていた時に
思っていたことの1つに、
コレはエステもネイルもヘアーも
同じことが言えるのですが、
何をしてもらっているのかがわからないので、
終わって
『はい〇〇円です』
では

””結果だけ””

という満足しかなく、過程を楽しめないのです。


また
今まではそれでよかったかもしれませんが、

今の時代は知的好奇心、情報
など、
心を満足させる要素が 増えている
ので、

あなたがしているサービス料金にたいする裏付けや、
プロとしてお客様に
安心して楽しんでいただけるように、

お客様に合わせた説明が大切なのです


特に新規のお客様はどこに座って何をするのか、
何からするのかもわからないので、
まずは先のページでも 説明した、

店長の挨拶と同時に、
どうやって進行していくかを伝えてあげるだけで


今からの施術時間を
安心してたのしめるかどうかが決まってくる
のです。

ですので、
『いらっしゃいませ〇〇様まずはお席のほうにどうぞ』

子供でもわかるように

いまから何をするのか?

次に何をすればいいのかを
伝える事が大切です


また、
ネイルサロンオーナー(店長)
店の顔でありコンセプトなので、

自分のお客様はもちろん、
スタッフのお客様にもシッカリした挨拶が必要
なのも先のページで説明しましたが、

終わりの挨拶をする前に、
お客様が満足しているかの確認が必要です

 

沢山の人を施術していると、
思ったのと違う
という方や、
ちょっと派手になりすぎちゃって・・・
という人がでてきますが、
それを
お客様のせいにしていてはだめ
です。
(シッカリ説明して進めたつもりでも、こういったお客様はいますが、それもネイリストの技術不足です)

そうなる前の提案や、
どうなるのかの説明を
ちゃんと伝わるように出来なかった
プロに問題がある
ので、
( プロは先をよんで提案できないとダメ)
当たり前に無料で直す旨を伝えた上で、
ご来店いただいた感謝を伝え、
お客様が満足する結果がでるように
直す必要があります。


こういった経験をしていくうちに、
経験が技術になっていきます。

が・・・。

これを繰り返していくと、
技術が上がっていくと同時に、
常連様ばかりになるので、
なかなか新規様に入る機会がなくなるので、
せっかくいろいろ経験を積んで出来る様になってもいい意味で、
使う機会がなくなってきます。
(クレームが出た時にきちんとした対応をすると、たいてい優良な常連様になってくれます)


が、常連様ばかりになり、スタッフが増えれば、

スタッフの手に負えなかったお客様は、
店長がやる事になりますので、
ズート使える技術になりますし、

常にいろいろなタイプの
お客様に対応できるネイル技術の向上は
大切

だと解っていただけると思います。

また、
新規お客様には丁寧な説明で安心してもらうことで、
イロイロな情報、
つまり、
今からのネイルサロンに
必要になってくる事も聞けます。


現に大工さんなんかでも、技術一筋の頑固職人。

家を建てるときに洋風の家をイメージしてたのに、
大工さんが完全和風の家を建てて、
これが日本の技術だ!
と言って〇〇〇円だ!!

と言われて満足できますか?

それとも、ちゃんと話せて
納得いく説明の出来る大工さんで、
思っていたような洋風の家を作ってくれる大工さん。

似たような技術なら
間違いなく意思疎通できる
後者の大工さんの方がいいですよね


そして現実、そのような大工さんが人気です。
(同じ技術を持っている場合)

ネイルサロンも技術職というイメージを
強く持っている方が多いようで、
ほとんど会話も説明もなく、
お客様を満足させるサービスを
しようとする方もいますが、

私自身の経験から、
伝えた通りのネイルにしてもらった事が
ありませんでした。


もっと聞いてくれれば、


ソコは、こうしてほしい
といえるのに・・・

と思ってました。

なので、自分でサロンを作ろうと思い、
実際そうする事にして今になります。

 

 

新規様 常連様の施術&接客 動画4本リピーター様、常連様、紹介様がどんどん増えていく施術&接客のながれ・ご来店からお帰りになるまで